人は物を購入したり、何かの契約した時が一番モチベーションが高いと言われます。
その後に人によっては「本当にその決断が正しかったのか?」と振り返る場合があるといわれます。
本当に手にしてよかったと思う時は先の話なのです。
「本当に良かった」と思うきっかけは他人の承認でも実感します。
買ってもらったらあとは、知らないというご商売をされている会社はないと思いますが、しっかりとファンになってもらう為に、顧客の目線に立った外せないポイントを理解しているとご紹介にもつながってきます。
なぜ? リピートしてくれたのか? なぜ再来店してもらえたのか?
その理由は単純だと言われます。
自社の顧客を理解して、喜んで、またリピートしてくれる仕組みを一緒に作っていきましょう!
顧客を知ることから始めましょう!
営業のゴールは?と聞かれたら皆さんはなんて答えますか?
「契約をもらうこと」「買ってもらうこと」「喜んで買ってもらうこと」
いろいろな意見が飛び交うでしょう!
私は集約すると「紹介をもらうこと」という答えがしっくりきます。紹介をもらうには心の底から喜んでもらう必要があります。また、信頼を得ることできないと「ご紹介」はいただけないのです。
御社のご紹介をもらうまでのプロセスを考えてみてください。
ご紹介をもらうには営業のプロセスを見直すところから始まります。
一緒にそのプロセスを考えていきましょう。